こんにちは、あのにますです。
新年2個目の記事です。
皆様、あけましておめでとうございます。
「1記事目でやれ」というお叱りの声は華麗にスルーし、今回は2022年中に購入したモノの中で「これは良かった!」と思った5つを紹介していきたいと思います。
■注意
今回は順位付けしていません。
便宜上1~5と付けていますが、ランキングではないのであしからず。
では、参ります。
- 1.リーゼフォーメン ウォータリーホイップ 知的スタイル 本体 200ml
- 2.SwitchBot スマートリモコン ハブミニ Alexa スイッチボット Hub Mini
- 3.サンコー チェアマット ずれない ゲーミング デスクマット 床保護 おくだけ吸着 90×120cm ブラウン
- 4.Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代 ブラック
- 5.『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』ダブルパック
- まとめ
1.リーゼフォーメン ウォータリーホイップ 知的スタイル 本体 200ml
男性向け整髪料です。
これを使う前まではサクセスのヘアウォーターを使っていたのですが、これを使い始めてからサクセスは一切使わなくなりました。
ワックスのようなつけ心地で寝癖をガッツリ直してくれる一方、ワックス特有のベタつきはなく非常に使いやすいです。
ほのかに香る程度の臭いもGood。
リピート確定!と思ってましたがまさかの生産終了…orz
現在Amazonでは価格が定価超えまで高騰しており、今から買う人にはおすすめは出来ないです、ゴメンナサイm(_ _)m
2.SwitchBot スマートリモコン ハブミニ Alexa スイッチボット Hub Mini
昨年初めに我が家をスマートホームにしようと思い立ち、色々調べた結果一番評価の良かったSwitchBotを買いました。
※あわせて指ロボットのスイッチも購入しています。
SwitchBotだけでも家電操作は可能ですが、リビングと寝室にEcho Showを置いているので「音声で家電操作しよう!」となり、Alexa経由での連携を行いました。
その結果、今では寝室から「おはよう」と言うだけで”リビングのTVON・エアコンON・照明ON、空気清浄機ON"が出来るようになりQOLが爆上がりしました。
Alexa等のスマートスピーカーをお持ちの方、1万円以内の投資で自宅をスマートホーム家してみませんか?
3.サンコー チェアマット ずれない ゲーミング デスクマット 床保護 おくだけ吸着 90×120cm ブラウン
自室に置いてあるPCチェア用に購入。
元々チェアマットは引いていましたが、裏面の滑り止めの質が悪く、椅子を動かす度マットも巻き込まれるというストレスマッハな仕様だったため買い替えました。
結論、これマジでズレないです。これだけで120点あげちゃいます。
非常に薄いのですが床が傷つくこともなく、耐久性も十分です。
チェアマットに迷ってる方、おすすめです。
4.Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代 ブラック
Amazonが作ったワイヤレスイヤホン。
商品名に”第2世代”とありますが第1世代は日本未発売のため、第2世代が初めて日本市場に投入されたEcho Budsとなります。
定価12,800円ですが、プライムデーのセール対象だったため驚異の7,000円OFF(5,980円)で購入。
(余談ですが、プライムデー終了時点で商品の配送予定が2ヶ月後になってました。売れすぎ…)
商品としては「5,980円なら言うことなし! 12,800円なら…他メーカーでも良さそう」という評価ですね。
悪くはないですが1万円前後のワイヤレスイヤホンは値段以上の機種が溢れてるので、あえてこのイヤホンを選ぶ理由はないです。
未購入な人からすると「Amazon製なのでAlexaとの連携が良さそう」なイメージがあると思いますが、結構面倒臭いです。
Alexaアプリの指示通り操作しても繋がらないとかはザラです。
この辺もこのイヤホンを勧めない理由だったりします。
どうしても欲しい方は、セール時を狙って買うのをおすすめします。
(次のセールがいつになるかはわかりませんが…)
5.『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』ダブルパック
前作ソード・シールドから実に3年ぶりとなったポケモン完全新作タイトル。
兄弟でプレーするのでダブルパックを購入しています。
個人事情になるのですが、ソード・シールドをプレイしていないため新作タイトルをプレイするのはウルトラサン以来でした。
初のオープンワールドということで広大なマップをポケモンで遊べることに興奮しつつ、12月の時間泥棒になってくれました。
バグの多さ等気になる点は多いですが、それ以上に楽しく遊ばせてもらってます。
1月中にDLCの発表も予想されており、まだまだ遊ばせてくれそうです。
やっぱ…ポケモンのゲームは…最高やな!
まとめ
以上、2022年に買ってよかったもの5選でした。
一部購入をおすすめ出来ないものもありましたが、もし見てくれた方の琴線に触れてくれたら嬉しいです。
それでは。